特許
J-GLOBAL ID:200903048865691759

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-245042
公開番号(公開出願番号):特開2009-072408
出願日: 2007年09月21日
公開日(公表日): 2009年04月09日
要約:
【課題】遊技者の識別情報に対する停止操作による技術的関与に対して、遊技者に大きなインパクトを与えることによって、遊技に対する意欲をより高めさせることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ遊技機10は、遊技盤14と、可動体602と、識別情報の変動、停止表示が行われる回転リール装置500と、回転リール装置500に変動表示された識別情報を、遊技者の操作によって停止表示させる操作ボタン80と、回転リール装置500を用いてスロットゲームを実行させるとともに、始動口25に遊技球が通過したことを契機として遊技状態を決定する制御手段を備え、制御手段は、決定した遊技状態に応じて、スロットゲームにおいて回転リール装置500において変動表示された識別情報を所定の態様で停止表示させるように操作ボタン80の停止操作を案内する可動態様で可動体602を可動させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤と、 当該遊技領域の特定領域を遊技球が通過したことを契機として、抽選により遊技状態を決定する遊技状態決定手段と、 当該遊技状態決定手段によって決定された遊技を実行する遊技実行制御手段と、 前記遊技盤に可動自在に設けられた可動体と、 所定の条件を満たしたときに、識別情報の変動表示及び停止表示が行われる表示手段と、 前記表示手段に変動表示された識別情報を、遊技者による停止操作によって停止表示させる停止操作手段と、 前記特定領域を遊技球が通過したことを契機として、遊技者による前記停止操作手段の停止操作のタイミングに応じて、前記表示手段において変動表示された識別情報を所定の態様で停止表示させるスロットゲームを実行するスロットゲーム実行制御手段と、 前記可動体の可動を制御する可動体制御手段とを備え、 前記可動体制御手段は、前記スロットゲームにおいて、遊技者による前記停止操作手段の停止操作を案内する可動態様で前記可動体を可動させる制御を、前記遊技状態決定手段によって決定された遊技状態に応じて行うことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 315A ,  A63F7/02 319 ,  A63F7/02 320
Fターム (10件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088AA53 ,  2C088BC22 ,  2C088EA06 ,  2C088EA41 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機ならびに遊技機用プログラムおよび記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-247059   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-380890   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-113129   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る