特許
J-GLOBAL ID:200903048871336413

小電力発電用の水力発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-290556
公開番号(公開出願番号):特開2004-124829
出願日: 2002年10月03日
公開日(公表日): 2004年04月22日
要約:
【課題】大掛かりな改修工事や設置工事を行うことなく、水路段差部の下部側に設置可能な小電力用の水力発電装置を提供する。【解決手段】水路段差部Qの下部側に、内部に発電機ユニット20を備えた貯水槽2を設置し、その貯水槽2には水路Aを流れる水を流入口4に導く導水部材10が備えてあり、貯水槽2内に貯留された水を貯水槽2の下部から水路段差部Qの下部側に流出させる時に、発電機ユニット20の固定羽根22に導かれた水はランナ27を回転させることから、発電機ユニット20の発電機24が駆動される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
水路段差部の下部側に設置可能な上方開放の貯水槽と貯水槽の上方を開閉可能に塞ぐ蓋体と、貯水槽内に取出し可能に配設した発電機ユニットを備え、貯水槽には、側壁上部の一方に流入口を他方に流出口を夫々設けると共に、底壁に排出口を設け、発電機ユニットには、排出口に嵌合されて底壁上に着脱可能に取着されている排出筒と、排出筒から一体に立上がり相互間に取水窓を形成する複数の固定羽根と、固定羽根又はその他の支持部材により支持されているケーシングと、ケーシングに内蔵されている発電機と、ケーシングから排出筒の中心に向けて下向きに突出する発電用回転軸と、排出筒内の発電用回転軸に設けたランナとを備え、水路段差部の上部側から流れる水を流入口に導き、余分な水を流出口から流出させ、所要量の水を排出筒から排出するようにした小電力発電用の水力発電装置。
IPC (1件):
F03B17/06
FI (1件):
F03B17/06
Fターム (7件):
3H074AA08 ,  3H074AA20 ,  3H074BB10 ,  3H074CC16 ,  3H074CC31 ,  3H074CC45 ,  3H074CC50

前のページに戻る