特許
J-GLOBAL ID:200903048880722423

水中捨石均し装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-260658
公開番号(公開出願番号):特開平10-152839
出願日: 1997年09月25日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】【課題】 輾圧位置の管理を正確に行うと共に、天端面の高さを正確に測定する。【解決手段】 起重機船1の船体2に移動GPSアンテナ61,71を設ける。重錘14の高さを測定する光波測定装置51を起重機船1に設ける。基地局の固定GPSと移動GPSアンテナ61,71とにより、船体2の位置を算出し、このデータにより制御部が起重機2の旋回中心位置3Sと光波測定装置51の位置とを算出する。固定点からの測定を行う必要がなくなると共に、天候条件等にも左右されず、重錘14の位置管理と天端面55の高さ管理を行うことができる。
請求項(抜粋):
起重機船により吊り上げた重錘を落下して水中の捨石を輾圧する水中捨石均し装置において、既知点に設置された固定GPSを有する基地局と、前記起重機船に配置された移動GPSを有する移動局とで構成され、衛星からのGPS信号を前記固定GPSと移動GPSとで受信することにより前記起重機船の測位値を得るデファレンシャルGPS装置と、前記起重機船に設けられ前記重錘の高さを測定する高さ測定装置とを備え、前記移動GPSの測位値を用いて前記重錘の位置情報を算出する重錘位置算出手段を設け、前記移動GPSの測位値を用いて前記高さ測定装置の位置情報を算出する測定位置算出手段を設けたことを特徴とする水中捨石均し装置。
IPC (5件):
E02D 15/10 ,  B63B 35/00 ,  G01C 5/00 ,  G01C 15/00 ,  G01S 5/14
FI (5件):
E02D 15/10 ,  B63B 35/00 H ,  G01C 5/00 L ,  G01C 15/00 A ,  G01S 5/14

前のページに戻る