特許
J-GLOBAL ID:200903048923763447

端末装置及び端末システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-015709
公開番号(公開出願番号):特開2001-209590
出願日: 2000年01月25日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 野外で展開される複数の端末装置において、スター状に接続されるため端末装置間に敷設する電話線等の有線路の総配線長が長くなり、また敷設する電話線等の有線路の配線長によるインピーダンスが変化するため端末装置間のデータ転送が正常に行われないという問題があった。【解決手段】 端末装置をリング状に接続することにより端末装置間の有線路の総配線長を短くでき、敷設後に有線路の伝送可能速度の測定と端末装置と伝送路の故障検出を行うことにより敷設状況に応じたデータ転送が行える端末装置とした。
請求項(抜粋):
データを入力する手段を有した機器から信号を入力するレシーバと、所要のデータを保持するメモリと、上記レシーバからのデータと上記メモリのデータを入力しデータの変換を行い信号を出力するデータ転送装置と、所要のデータを入力する手段を有し、入力されたデータを信号として出力する入力装置と、上記データ転送装置と上記入力装置からのデータを入力し、データの演算を行う処理装置と、上記データ転送装置からのデータを入力し、当該データを出力するドライバと、上記レシーバとドライバが入出力するデータを監視し、上記ドライバ、レシーバ及びデータ転送装置へデータ転送速度と転送手順を設定する制御信号を出力する転送速度設定回路とを備えたことを特徴とする端末装置。
Fターム (9件):
5B083AA05 ,  5B083AA08 ,  5B083BB01 ,  5B083CC07 ,  5B083CD00 ,  5B083CE03 ,  5B083EE00 ,  5B083EF06 ,  5B083GG04

前のページに戻る