特許
J-GLOBAL ID:200903048928504946

物品管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-237312
公開番号(公開出願番号):特開平8-101980
出願日: 1994年09月30日
公開日(公表日): 1996年04月16日
要約:
【要約】【目的】 小物高額商品の展示保管,棚卸し,販売等の管理業務の自動合理化,経営情報収集,セキュリティ性向上を図る物品管理システムを提供する。【構成】 物品管理用タグ101は応答器111のデータ送受信処理部113,データ送受信アンテナ114で受けた質問電波122を情報書込読出機能部115により情報記憶部116への情報の書き込み読み出しを行い、駆動電流励起用アンテナ112により物品管理用タグ101内の駆動に必要な電流を励起させる。また読み出された情報は、データ送受信アンテナ114から電波誘導通信の応答電波126として送信される。物品展示装置105には質問器121を備え、物品管理用タグ101に対して質問電波122を送信し、受信した応答電波126は制御/データ処理部125にて処理される。
請求項(抜粋):
データ送受信用アンテナにより質問,応答電波の処理を行う電波誘導通信用応答器(以下、応答器という)と、情報の書き込み,読み出しを行う情報書込読出機能部と、情報の記憶保持を行う情報記憶部と、印字情報を表示する肉視可読情報表示部(以下、表示部という)とを有する電波誘導通信物品管理用タグ(以下、物品管理用タグという)と、複数の前記物品管理用タグに関して情報の書き込みまたは読み出しを行えるように相対配置された電波誘導通信用質問器(以下、質問器という)と、情報の処理を行う制御/データ処理部とを有し、逐次かつ同時に前記物品管理用タグに対して質問,応答電波のやり取りを行う電波誘導通信機能付物品展示保管装置(以下、物品展示装置という)または電波誘導通信機能付物品保管装置(以下、物品保管装置という)とからなることを特徴とする物品管理システム。
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開昭56-140486
  • 識別方法および識別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-280338   出願人:小川泰一, 小川裕子
  • 自動防犯警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-195751   出願人:中川義孝
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開昭56-140486

前のページに戻る