特許
J-GLOBAL ID:200903048952207901

イメージリーダ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-362673
公開番号(公開出願番号):特開2000-188652
出願日: 1998年12月21日
公開日(公表日): 2000年07月04日
要約:
【要約】【課題】電池の装着が容易で、且つ、読み取り時に衝撃が加わったとしても極力誤動作等の問題を生じないようにしたイメージリーダを提供する。【解決手段】読み取り時の記録媒体に対する接触方向が、電池の極方向と略一致するように構成されたイメージリーダにおいて、イメージリーダの電池収納部に設けられた接点のうち、前記読み取り時に記録媒体に対して遠い側に位置する接点を弾性部材で構成した。
請求項(抜粋):
各種のイメージが光学的に読み取り可能に印刷記録されたシート状の記録媒体から、前記イメージを光学的に読み取る読取部と、対抗する両端に正極及び負極を有する電源としての電池を着脱自在に収納し、前記収納された電池の両極にそれぞれ電気的に接続される正極側接点及び負極側接点を設けた電池収納部とを具備し、前記読取部は、読取開口と、光学系と、前記読取開口及び前記光学系を介して結像された結像光を電気信号に変換して出力する受光センサとを少なくとも含み、前記読取開口を前記シート状の記録媒体に接触させて手動により前記イメージを光学的に読み取る際、前記記録媒体に対する接触方向が前記電池の極方向と略一致するように構成されたイメージリーダであって、前記電池収納部内に設けられた二つの接点のうち、前記読み取り時に前記記録媒体に対して遠い側に位置する接点を弾性部材によって構成したことを特徴とするイメージリーダ。
IPC (3件):
H04N 1/00 ,  H04N 1/107 ,  H01M 2/10
FI (4件):
H04N 1/00 D ,  H01M 2/10 M ,  H01M 2/10 U ,  H04N 1/04 A
Fターム (15件):
5C062AA05 ,  5C062AB00 ,  5C062AB17 ,  5C062AB50 ,  5C062AD06 ,  5C062BA01 ,  5C062BB03 ,  5C072AA01 ,  5C072BA13 ,  5C072PA07 ,  5C072PA09 ,  5H020AA01 ,  5H020AS13 ,  5H020DD03 ,  5H020DD06

前のページに戻る