特許
J-GLOBAL ID:200903048957094595

ディスプレイ付電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 前田 弘 ,  竹内 祐二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-269154
公開番号(公開出願番号):特開2008-089839
出願日: 2006年09月29日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】ディスプレイ保護用パネル及びフロントケースに衝撃等の外力が加えられフロントケースが変形しても、ディスプレイが破損しないようにするとともに、保護用クッションの従来の役目である、光漏れ防止及び防塵性能も従来通り確保する。【解決手段】携帯電話機(ディスプレイ付電子機器、携帯通信機器)にフロントケース2の表面のディスプレイ用窓4を被うように、液晶ディスプレイを保護するためのディスプレイ保護用パネルを貼り付ける。ディスプレイ用窓4の裏面周辺と液晶ディスプレイとの間に保護用クッションを貼り付ける。ディスプレイ用窓4の周縁のうち、ドライバー(電子部品)に対応する部分に該ドライバーを露出させるように切欠部21を切り欠き、この切欠部21周縁から保護用クッション側へ突出して該保護用クッションに当接する突起部22を形成する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
ディスプレイを備えたディスプレイ付電子機器において、 上記ディスプレイを露出させるディスプレイ用窓を有する第1ケースと、 上記第1ケースに係合し、該第1ケースと共に筐体を形成する第2ケースと、 上記ディスプレイ及びディスプレイ制御用の電子部品と配線とを有するディスプレイ用基板を有し、上記筐体内部に組み込まれるディスプレイユニットとを備え、 上記第1ケースの表面に上記ディスプレイ用窓を被うように、ディスプレイを保護するためのディスプレイ保護用パネルが貼り付けられ、 上記第1ケースのディスプレイ用窓の裏面周縁と上記ディスプレイとの間に保護用クッションが貼り付けられ、 上記第1ケースにおける上記ディスプレイ用窓の周縁のうち、上記ディスプレイ制御用の電子部品に対応する部分には、該電子部品を露出させるように切り欠いた切欠部と、該切欠部周縁から上記保護用クッション側へ突出して該保護用クッションに当接する突起部とが形成されている ことを特徴とするディスプレイ付電子機器。
IPC (4件):
G09F 9/00 ,  G02F 1/133 ,  H01L 51/50 ,  H04M 1/02
FI (4件):
G09F9/00 350Z ,  G02F1/1333 ,  H05B33/14 A ,  H04M1/02 A
Fターム (19件):
2H089HA40 ,  2H089QA03 ,  2H089QA08 ,  2H089TA07 ,  3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC21 ,  3K107EE63 ,  5G435AA07 ,  5G435BB05 ,  5G435BB12 ,  5G435EE02 ,  5G435GG42 ,  5G435LL07 ,  5K023AA07 ,  5K023BB27 ,  5K023HH07 ,  5K023PP02 ,  5K023RR08
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る