特許
J-GLOBAL ID:200903048967449731

フラーレン誘導体クラスターの生成方法、フラーレン誘導体クラスター、フラーレン誘導体クラスター溶液、及び塗膜形成用組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中前 富士男 ,  中嶋 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-191695
公開番号(公開出願番号):特開2009-023982
出願日: 2007年07月24日
公開日(公表日): 2009年02月05日
要約:
【課題】ナノメートルレベルでクラスターの直径の制御が可能なフラーレン誘導体クラスターの生成方法、並びに該方法を用いて得られるフラーレン誘導体クラスター、フラーレン誘導体クラスター溶液、及び塗膜形成用組成物を提供する。【解決手段】フラーレン誘導体と、該フラーレン誘導体以外のフラーレン骨格を有する化合物とを有機溶媒中で共存させることにより、実質的に一定の形状及び直径を有し、溶媒中への分散安定性が高いフラーレン誘導体クラスターを含むフラーレン誘導体クラスター溶液を得る。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも1種類のフラーレン誘導体が有機溶媒に溶解した溶液中で該フラーレン誘導体のクラスターを生成する方法であって、 前記フラーレン誘導体と、該フラーレン誘導体以外のフラーレン骨格を有する化合物とを前記有機溶媒中で共存させることを特徴とするフラーレン誘導体クラスターの生成方法。
IPC (8件):
C07C 67/343 ,  C07C 69/616 ,  C07C 69/618 ,  C09D 201/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 5/24 ,  C07D 209/58 ,  H01M 14/00
FI (8件):
C07C67/343 ,  C07C69/616 ,  C07C69/618 ,  C09D201/00 ,  C09D7/12 ,  C09D5/24 ,  C07D209/58 ,  H01M14/00 P
Fターム (25件):
4C204BB05 ,  4C204BB09 ,  4C204BB10 ,  4C204CB15 ,  4C204DB03 ,  4C204DB07 ,  4C204DB09 ,  4C204EB01 ,  4C204EB02 ,  4C204FB03 ,  4C204FB07 ,  4C204FB11 ,  4C204GB01 ,  4H006AA02 ,  4H006AC28 ,  4H006BJ50 ,  4H006KA31 ,  4J038HA026 ,  4J038NA20 ,  5H032AA06 ,  5H032AS19 ,  5H032EE01 ,  5H032HH01 ,  5H032HH02 ,  5H032HH05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る