特許
J-GLOBAL ID:200903048972291356

移動体追跡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 香樹 ,  平木 道人 ,  田邉 壽二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-195847
公開番号(公開出願番号):特開2005-031955
出願日: 2003年07月11日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】検知メカニズムの異なる複数のセンサを併用し、各センサにより得られる検知結果を統合して移動体を追跡する移動体追跡システムを提供する。【解決手段】監視カメラの出力に基づいて各移動体を識別し、その位置情報を各移動体に固有の第1識別情報と対応付けて管理する第1識別手段と、各移動体に固有の第2識別情報を読み取って各移動体を識別し、その位置情報を各移動体に固有の第2識別情報と対応付けて管理する第2識別手段と、第1識別手段により得られた位置情報を第3の識別情報と対応付けて管理する位置管理テーブルと、各識別手段により同時期に所定の誤差範囲内で認識された移動体に関して、その第2識別情報と第3識別情報とを対応付けて管理する位置推定テーブルとを含む。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
空間内に存在する複数の移動体を識別して追跡する移動体追跡システムにおいて、 前記空間内を撮影する監視カメラと、 前記監視カメラの出力に基づいて各移動体を識別し、その位置情報を各移動体に固有の第1識別情報と対応付けて管理する第1識別手段と、 各移動体に固有の第2識別情報を読み取る読取手段と、 前記読取結果に基づいて各移動体を識別し、その位置情報を各移動体に固有の第2識別情報と対応付けて管理する第2識別手段と、 前記第1識別手段により得られた位置情報を第3の識別情報と対応付けて管理する位置管理テーブルと、 前記各識別手段により同時期に所定の誤差範囲内で認識された移動体に関して、その第2識別情報と第3識別情報とを対応付けて管理する位置推定テーブルとを含み、 前記位置管理テーブルおよび位置推定テーブルに基づいて移動体を追跡することを特徴とする移動体追跡システム。
IPC (3件):
G06T7/20 ,  G06T1/00 ,  G07C9/00
FI (3件):
G06T7/20 B ,  G06T1/00 280 ,  G07C9/00 Z
Fターム (21件):
3E038AA01 ,  3E038BA01 ,  3E038BA20 ,  3E038BB05 ,  3E038CA03 ,  3E038CA07 ,  3E038CB03 ,  3E038EA02 ,  3E038FA10 ,  3E038GA02 ,  3E038JB10 ,  5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057DA07 ,  5B057DB02 ,  5L096BA02 ,  5L096CA02 ,  5L096FA69 ,  5L096HA03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る