特許
J-GLOBAL ID:200903049078213331

排気ガス浄化用触媒およびこれを用いてなる浄化システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-149400
公開番号(公開出願番号):特開平5-168927
出願日: 1992年06月09日
公開日(公表日): 1993年07月02日
要約:
【要約】【目的】 ロジウムを使用せず、極めて少量でCO、HC及びNOxの三成分を同時に除去できる排気ガス浄化用触媒を提供する。【構成】 触媒1リットルに対して、パラジウム0.5〜30g、アルカリ土類金属酸化物0.1〜50g、ランタン酸化物0.1〜50g、セリウム酸化物10〜150g及びジルコニウム酸化物0.1〜50gよりなる触媒活性成分、及び活性アルミナ10〜300gよりなる混合物をモノリス構造担体に担持してなる内燃機関の排気ガスから一酸化炭素、炭化水素類および窒素酸化物を同時に除去するための排気ガス浄化用触媒である。【効果】 エンジン排気ガスがリッチな状態でのNOx浄化能、及び燃料ガス組成が化学量論比近傍でのCO、HC及びNOx浄化能を著しく向上できる。
請求項(抜粋):
触媒1リットルに対して、パラジウム0.5〜30g、アルカリ土類金属酸化物0.1〜50g、ランタン酸化物0.1〜50g、セリウム酸化物10〜150gおよびジルコニウム酸化物0.1〜50gよりなる触媒活性成分、および活性アルミナ10〜300gよりなる混合物をモノリス構造担体に担持してなる内燃機関の排気ガスから一酸化炭素、炭化水素類および窒素酸化物を同時に除去するための排気ガス浄化用触媒。
IPC (2件):
B01J 23/58 ,  B01D 53/36 104
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-238341

前のページに戻る