特許
J-GLOBAL ID:200903049130893680

希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体及びその製造方法並びに放射線像変換パネル

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-374652
公開番号(公開出願番号):特開2001-262139
出願日: 2000年12月08日
公開日(公表日): 2001年09月26日
要約:
【要約】【課題】高輝度かつ微粒子化された粒度分布の揃った希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体及びその製造方法並びに放射線像変換パネルを提供する。【解決手段】特定の構造式で表わされる酸素導入希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体の製造方法であり、輝尽性蛍光体の製造原料のうち少なくとも1種類が以下の一般式(2)にて表される化合物である事を特徴とする酸素導入希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体の製造方法である。一般式(2) AlBmOnA:H及び周期律表1、2族より選ばれる少なくとも1種の元素B:周期律表13から17族から選ばれる少なくとも一種の元素l、m、n:各々0を越える正の自然数
請求項(抜粋):
一般式(1) (Ba<SB>1-x</SB>M<SP>2</SP><SB>x</SB>)FBr<SB>y</SB>I<SB>1-y</SB>:aM<SP>1</SP>、bLn、cOM<SP>1</SP>:Li、Na、K、Rb、Csからなる群より選ばれる少なくとも一種のアルカリ金属M<SP>2</SP>:Be、Mg、Sr及びCaからなる群より選ばれる少なくとも一種のアルカリ土類金属Ln:Ce、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、Tm、Dy、Ho、Nd、Er及びYbからなる群より選ばれる少なくとも一種の希土類元素x、y、a、b及びcは、それぞれ0≦x≦0.3、0≦y≦0.3、0≦a≦0.05、0<b≦0.2、0<c≦0.1で表わされる酸素導入希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体の製造方法であり、輝尽性蛍光体の製造原料のうち少なくとも1種類が以下の一般式(2)にて表される化合物である事を特徴とする酸素導入希土類付活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体の製造方法。一般式(2) A<SB>l</SB>B<SB>m</SB>O<SB>n</SB>A:H及び周期律表1、2族より選ばれる少なくとも一種の元素B:周期律表13から17族より選ばれる少なくとも一種の元素l、m、n:各々0を越える正の自然数
IPC (5件):
C09K 11/61 CPF ,  C09K 11/00 ,  C09K 11/08 ,  G01T 1/00 ,  G21K 4/00
FI (5件):
C09K 11/61 CPF ,  C09K 11/00 E ,  C09K 11/08 A ,  G01T 1/00 B ,  G21K 4/00 M

前のページに戻る