特許
J-GLOBAL ID:200903049243008578

冷凍冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-115578
公開番号(公開出願番号):特開2004-324902
出願日: 2003年04月21日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】冷凍室冷却時の冷却サイクルの効率を向上させ、省エネ冷凍冷蔵庫を提供することを目的としている。特に低温の冷凍室における冷却サイクルの効率を向上させ、省エネ冷凍冷蔵庫を提供することを目的とする。【解決手段】冷蔵室2庫内に第一の蒸発器7と冷凍室3庫内に第二の蒸発器9と、第一の凝縮器16と第二の凝縮器17と冷蔵室2庫内の第一の蒸発器7とを備えた冷蔵室冷却サイクル14と、第一の凝縮器16と第三の凝縮器20と冷凍室3庫内の第二の蒸発器9とを備えた冷凍室冷却サイクル15と、各冷却サイクルを切り替える切替手段10とを設け、第三の凝縮器20を冷蔵室2に配設したことを特徴とする。これにより冷凍室冷却サイクル15の凝縮温度を低減し低圧縮比運転を可能とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
冷蔵室と冷凍室を構成する断熱箱体と、前記冷蔵室庫内に第一の蒸発器と前記冷凍室庫内に第二の蒸発器と、第一の凝縮器と第二の凝縮器と前記第一の蒸発器とを備えた冷蔵室冷却サイクルと、前記第一の凝縮器と第三の凝縮器と前記第二の蒸発器とを備えた冷凍室冷却サイクルと、各冷却サイクルを切り替える切替手段とを設け、前記第三の凝縮器を前記冷蔵室に配設したことを特徴とする冷凍冷蔵庫。
IPC (8件):
F25D11/02 ,  F25B1/00 ,  F25B5/02 ,  F25B5/04 ,  F25B6/04 ,  F25B39/04 ,  F25B41/04 ,  F25D23/06
FI (8件):
F25D11/02 F ,  F25B1/00 321C ,  F25B5/02 530B ,  F25B5/04 B ,  F25B6/04 Z ,  F25B39/04 R ,  F25B41/04 A ,  F25D23/06 W
Fターム (9件):
3L045AA01 ,  3L045BA01 ,  3L045CA03 ,  3L045DA02 ,  3L045EA01 ,  3L045HA02 ,  3L045PA04 ,  3L102JA01 ,  3L102MB22

前のページに戻る