特許
J-GLOBAL ID:200903049246916874

光学用ガラス基板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-190943
公開番号(公開出願番号):特開2007-008754
出願日: 2005年06月30日
公開日(公表日): 2007年01月18日
要約:
【課題】ガラス材料薄板からなる基板の両面に、基板表面の垂直方向の同軸方向に少なくとも一対の隆起部を備えたガラス基板とその製造方法を提供することを主な目的とする。【解決手段】熱処理により体積が増加するガラス材料の薄板からなり、その表裏両面に垂直な方向に同軸上に少なくとも一対の凸部を備えたことを特徴とするガラス基板。【選択図】図1
請求項(抜粋):
(1)熱処理により体積が増加するガラス材料の薄板からなり、 (2)その両面に垂直な方向の同軸上に少なくとも一対の凸部を備えたガラス基板であって、 (3)ガラス材料の密度(ρ1)とその凸部の密度(ρ2)とが、0.01≦Δρ/ρ2≦0.2(た だし、Δρ=ρ1-ρ2)で示される関係にある ことを特徴とするガラス基板。
IPC (3件):
C03C 23/00 ,  C03B 32/00 ,  G02B 3/00
FI (3件):
C03C23/00 D ,  C03B32/00 ,  G02B3/00 A
Fターム (6件):
4G015EA03 ,  4G015EA04 ,  4G059AA11 ,  4G059AB05 ,  4G059AC01 ,  4G059AC30
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る