特許
J-GLOBAL ID:200903049251586050

摩擦溶接方法および装置並びに溶接に使用する溶接工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-053189
公開番号(公開出願番号):特開平10-249552
出願日: 1997年03月07日
公開日(公表日): 1998年09月22日
要約:
【要約】【課題】 アルミニウム等のごとき非鉄金属の摩擦溶接方法及び装置並びに溶接工具を提供することである。【解決手段】 溶接工具19に備えたプローブ45を溶接すべきワークW1,W2の接合部に臨ませ、上記溶接工具19を回転して前記プローブ45とワークとの間に摩擦熱を生じせしめ、この摩擦熱によってワークの接合部を軟化して溶接する際、ワークに対して溶接工具19を接合部に沿って相対的に移動するとき、相対的な移動方向へ前記プローブ45の先端部45Tが先行するように溶接工具19をワークに対して僅かに傾斜して溶接を行う摩擦溶接方法および装置である。さらに、溶接工具は、工具本体41の先端面に、ワークとの間の相対的な回転によって摩擦熱を生じせしめるためのプローブ45を突出して備え、前記工具本体の先端面に、前記プローブ45を囲繞して凹部を形成してなるものである。
請求項(抜粋):
溶接工具に備えたプローブを溶接すべきワークの接合部に臨ませ、上記溶接工具を回転して前記プローブとワークとの間に摩擦熱を生じせしめ、この摩擦熱によってワークの接合部を軟化して溶接を行う方法において、ワークに対して溶接工具を接合部に沿って相対的に移動するとき、相対的な移動方向へ前記プローブの先端部が先行するように溶接工具をワークに対して僅かに傾斜して溶接を行うことを特徴とする摩擦溶接方法。
FI (2件):
B23K 20/12 A ,  B23K 20/12 D

前のページに戻る