特許
J-GLOBAL ID:200903049265028211

印刷方法及び印刷機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-318056
公開番号(公開出願番号):特開2002-120469
出願日: 2000年10月18日
公開日(公表日): 2002年04月23日
要約:
【要約】【課題】 画像形成層の形成の為に、比較的高価で人体に有害で引火性等の危険が伴う有機溶剤が不要であり、平版印刷版画像の形成のための処理が少なく、またその処理のための装置も少なくすることができ、高感度かつ高耐刷性の印刷方法および印刷機を提供する。【解決手段】 印刷機版胴1上に設置した親水性支持体11と荷電を有する高分子重合体微粒子との間に電界を印加して、該支持体11上に該高分子重合体微粒子を電着させて粒子層13を形成する工程、該粒子層13を画像露光する工程、インク、水または擦りにより非画像部を除去した後に、印刷を行う。さらに印刷終了後、化学的処理または物理的処理によって版面洗浄を行い版面の画像を除去し、親水性支持体11を再生する工程を有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
印刷機版胴上に設置した親水性支持体と荷電を有する高分子重合体微粒子との間に電界を印加して、該支持体上に該高分子重合体微粒子を電着させて粒子層を形成する工程、該粒子層を画像露光する工程、インク、水または擦りにより非画像部を除去した後に、印刷を行うことを特徴とする印刷方法。
IPC (4件):
B41N 1/14 ,  B41C 1/055 501 ,  B41F 7/02 ,  B41N 3/03
FI (4件):
B41N 1/14 ,  B41C 1/055 501 ,  B41F 7/02 Z ,  B41N 3/03
Fターム (31件):
2C034AA09 ,  2C034BA02 ,  2H084AA14 ,  2H084AA32 ,  2H084AA36 ,  2H084AA38 ,  2H084AE05 ,  2H084BB02 ,  2H084BB04 ,  2H084BB13 ,  2H084CC05 ,  2H114AA04 ,  2H114AA14 ,  2H114AA22 ,  2H114AA27 ,  2H114BA01 ,  2H114BA10 ,  2H114DA46 ,  2H114DA47 ,  2H114DA50 ,  2H114DA52 ,  2H114DA56 ,  2H114DA57 ,  2H114DA75 ,  2H114EA03 ,  2H114EA04 ,  2H114EA10 ,  2H114FA04 ,  2H114FA14 ,  2H114FA16 ,  2H114GA01

前のページに戻る