特許
J-GLOBAL ID:200903049335951870

風味良好なコ-ヒ-焙煎豆及びコ-ヒ-挽き豆の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-245985
公開番号(公開出願番号):特開平5-076284
出願日: 1991年09月25日
公開日(公表日): 1993年03月30日
要約:
【要約】【目的】 焙煎後の呈味及び香味の劣化を防止可能な、コ-ヒ-煎り豆及び挽き豆の製造方法を提供する。【構成】 コ-ヒ-豆を焙煎後、3.5分間以内に-17°C以下に急速冷却する。また、コ-ヒ-豆を焙煎後、3.5分間以内に-17°C以下に急速冷却し、20°C以下の温度でグラインドを行う。【効果】焙煎後のコ-ヒ-豆を3.5分間以内に-17°C以下に急速冷却することにより、コ-ヒ-煎り豆の呈味及び香味の劣化を防止できる。また、焙煎後のコ-ヒ-煎り豆を3.5分間以内に-17°C以下に急速冷却し、20°C以下の温度でグラインドを行うことにより、コ-ヒ-挽き豆の呈味及び香味の劣化を防止できる。
請求項(抜粋):
コ-ヒ-豆を焙煎後、3.5分間以内に-17°C以下に急速冷却することを特徴とするコ-ヒ-焙煎豆の製造方法。
IPC (2件):
A23F 5/04 ,  A23F 5/08
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-210554
  • 特開昭56-096664

前のページに戻る