特許
J-GLOBAL ID:200903049338718319

放射線検出装置及び放射線検出システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-187890
公開番号(公開出願番号):特開2004-024683
出願日: 2002年06月27日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】予期せぬ突発的な外因性のノイズ混入により、撮影をやり直すこと、すなわちその患者にとって被爆線量を増加するといった事態を避けるようにした放射線検出装置及び放射線検出システムを提供すること。【解決手段】放射線を電気信号として検出する放射線検出部と、前記放射線検出部を駆動するためのタイミング発生部913を有する放射線検出装置において、外来空間を伝わってくる外因性のノイズを検出するためのノイズ検出部912を前記放射線検出部の近傍に備え、前記ノイズ検出部の結果により、放射線発生装置に放射線出射を禁止する制御信号を出力している。または、前記ノイズ検出部912の結果により、前記放射線検出部の読み取り動作を制御している。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
放射線を電気信号として検出する放射線検出部と、前記放射線検出部を駆動するためのタイミング発生部とを有する放射線検出装置において、 外来空間を伝わってくる外因性のノイズを検出するためのノイズ検出部を前記放射線検出部の近傍に備え、前記ノイズ検出部の結果により、放射線発生装置に放射線出射を禁止する制御信号を出力することを特徴とする放射線検出装置。
IPC (5件):
A61B6/00 ,  G01N23/04 ,  G01T1/00 ,  G01T1/20 ,  G01T1/24
FI (6件):
A61B6/00 300S ,  G01N23/04 ,  G01T1/00 B ,  G01T1/20 E ,  G01T1/20 G ,  G01T1/24
Fターム (30件):
2G001AA01 ,  2G001BA11 ,  2G001CA01 ,  2G001DA09 ,  2G001HA13 ,  2G001LA01 ,  2G088EE01 ,  2G088EE30 ,  2G088FF02 ,  2G088GG19 ,  2G088GG20 ,  2G088GG21 ,  2G088JJ05 ,  2G088JJ09 ,  2G088JJ35 ,  2G088KK01 ,  2G088KK20 ,  2G088KK24 ,  2G088LL11 ,  2G088LL12 ,  4C093CA34 ,  4C093EB12 ,  4C093EB13 ,  4C093EB17 ,  4C093EB30 ,  4C093FA15 ,  4C093FA19 ,  4C093FA32 ,  4C093FA34 ,  4C093FB11

前のページに戻る