特許
J-GLOBAL ID:200903049357755152

医療用レーザーイメージャ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-123615
公開番号(公開出願番号):特開平6-314334
出願日: 1993年04月27日
公開日(公表日): 1994年11月08日
要約:
【要約】【目的】 画像を出力するための情報を設定するための対話表示を行う。【構成】 撮影された20枚の患者Aの画像に対し、保存される20個のファイルには、CT2のディレクトリNet/Data/AにACR/NEMAフォーマットファイル形式で保存される。画像を医療用レーザーイメージャでプリントする場合は、CT2から医療用レーザーイメージャに記憶されているアプリケーションソフトウエアを起動し、CT2のCRTにアプリケーションソフトウエアの対話用表示を表示させる。画像情報ファイルが存在するディレクトリ名を、医療用モダリティ名入力ボックス11及びディレクトリ入力ボックス12にそれぞれ入力し、ウインドウ情報設定スイッチ6、フォーマット情報設定スイッチ7、フォント情報設定スイッチ8、オーバレイ情報スイッチ9、プリント起動スイッチ10をマウスで操作し、それぞれの情報を設定し画像をプリントする。
請求項(抜粋):
医療用モダリティ或いはワークステーションとネットワーク接続した医療用レーザーイメージャにおいて、画像出力のためのウインドウ情報を設定するアプリケーションソフトウエアを具備し、該アプリケーションソフトウエアはネットワーク接続された前記医療用モダリティ或いはワークステーションから利用でき、前記アプリケーションソフトウエアの対話用表示を、操作側の前記医療用モダリティ或いはワークステーションに表示することを特徴とする医療用レーザーイメージャ。
IPC (2件):
G06F 15/62 390 ,  G06F 15/66 355
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る