特許
J-GLOBAL ID:200903049366235595

活性汚泥の異常現象防止剤および活性汚泥の異常現象防止法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-135920
公開番号(公開出願番号):特開平6-343989
出願日: 1993年06月07日
公開日(公表日): 1994年12月20日
要約:
【要約】【目的】 活性汚泥法においてバルキング等の現象を引き起こす糸状性細菌、または発泡現象およびスカム化等の異常現象を引き起こす放線菌を特定的に殺滅することにより、活性汚泥の異常現象を防止する異常現象防止剤および異常現象防止法を提供する。【構成】 活性汚泥法による廃水の処理において、1ーアルキルピリジニウムハライドを有効成分として含有することを特徴とする活性汚泥の異常現象防止剤、また、1ーアルキルピリジニウムハライドを有効成分として含有する異常現象防止剤の有効成分を、1日あたり活性汚泥の乾燥固形分100重量部に対して0.05重量部〜5重量部の範囲で添加することを特徴とする活性汚泥の異常現象防止法。
請求項(抜粋):
活性汚泥法による廃水の処理において、糸状性細菌または放線菌によって生じる異常現象を防止する異常現象防止剤であって、1ーアルキルピリジニウムハライドを有効成分として含有することを特徴とする、活性汚泥の異常現象防止剤。

前のページに戻る