特許
J-GLOBAL ID:200903049393484831
2-シクロヘキセノンの製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-008092
公開番号(公開出願番号):特開平6-211726
出願日: 1993年01月21日
公開日(公表日): 1994年08月02日
要約:
【要約】【構成】 シクロヘキセンを分子状酸素含有ガスにより酸化して2-シクロヘキセノンを製造する際、クロム系化合物を触媒とし、かつ炭素数7以上のピリジン類の共存下で酸化を行なうことを特徴とする2-シクロヘキセノンの製造方法。【効果】 高い選択率で2-シクロヘキセノンを得、しかも反応中間体となる2-シクロヘキセンヒドロペルオキシドを蓄積させずに2-シクロヘキセノンを得ることができる。
請求項(抜粋):
シクロヘキセンを分子状酸素含有ガスにより酸化して2-シクロヘキセノンを製造する際、クロム系化合物を触媒とし、かつ炭素数7以上のピリジン類の共存下で酸化を行なうことを特徴とする2-シクロヘキセノンの製造方法。
IPC (4件):
C07C 49/603
, B01J 31/12
, C07C 45/34
, C07B 61/00 300
前のページに戻る