特許
J-GLOBAL ID:200903049451200016

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-253470
公開番号(公開出願番号):特開平10-097227
出願日: 1996年09月25日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】 静止画の場合にはコントラストが良く、動画の場合には応答性の良い表示が可能な液晶表示装置を提供する。【解決手段】 静止画と動画を判別する判定回路6の出力に基づいて対向電極駆動用増幅器7は動画の場合対向電極への印加電圧を静止画の場合に比べて低くする。また、液晶セルの温度を検出する温度検出手段9,91をさらに備えて温度が低いときにも動画の場合と同様に印加電圧を低下させる。
請求項(抜粋):
画素電極と対向電極間に液晶を挟持した液晶セルを有する液晶表示装置において、表示画像が静止画であるか動画であるかを判定する判定手段と、前記判定手段の出力に従い、表示画像が動画である場合の前記対向電極への印加電圧を、表示画像が静止画である場合の液晶セルへの印加電圧よりも低下させる印加電圧変更手段とを備えたことを特微とする液晶表示装置。
IPC (2件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 505
FI (2件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 505

前のページに戻る