特許
J-GLOBAL ID:200903049492749529

回転電機用ヨークの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶原 辰也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-356278
公開番号(公開出願番号):特開2003-154425
出願日: 2001年11月21日
公開日(公表日): 2003年05月27日
要約:
【要約】【課題】 ヨークの軸受収納部の整形工程後の変形を防止する。【解決手段】 ヨーク本体2の閉塞壁4に有底筒形状の軸受収納部5を有するヨーク1の製造方法における軸受収納部5を整形パンチ21と整形ダイ41とで整形する工程において、整形パンチ21にはR面取り形状の内径拘束部29を形成し、整形ダイ41にはC面取り形状の外径拘束部55を形成する。整形パンチの内径拘束部29と整形ダイの外径拘束部55によって整形時の軸受収納部5の材料に圧縮による歪が残留するのを防止できるため、整形後の軸受収納部5において入口側が縮径し奥側が拡径するのを防止して良好な円筒度を確保できる。【効果】 整形後の軸受収納部において入口側が縮径し奥側が拡径するのを防止することにより、軸受収納部に収納された軸受の機能が低下するのを防止できるため、ヨークが使用されたモータの性能を高めることができる。
請求項(抜粋):
本体の閉塞壁に有底筒形状の軸受収納部を有する回転電機用ヨークの製造方法であって、前記軸受収納部を整形パンチと整形ダイとによって整形する工程を備えている回転電機用ヨークの製造方法において、前記整形パンチには内径拘束部が形成されており、前記整形ダイには外径拘束部が形成されていることを特徴とする回転電機用ヨークの製造方法。
IPC (4件):
B21D 51/18 ,  B21D 22/28 ,  B21D 53/00 ,  H02K 15/14
FI (5件):
B21D 51/18 A ,  B21D 22/28 J ,  B21D 22/28 K ,  B21D 53/00 D ,  H02K 15/14 A
Fターム (7件):
5H615AA01 ,  5H615BB01 ,  5H615BB02 ,  5H615PP07 ,  5H615PP28 ,  5H615SS03 ,  5H615SS13
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭51-117961
審査官引用 (1件)
  • 特開昭51-117961

前のページに戻る