特許
J-GLOBAL ID:200903049583963531

視覚表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 韮澤 弘 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-101370
公開番号(公開出願番号):特開平6-308423
出願日: 1993年04月27日
公開日(公表日): 1994年11月04日
要約:
【要約】【目的】 30°以上の大きな観察画角を提示でき、瞳位置の自由度が大きく、かつ、周辺までフラットで鮮明な観察画像を提示できる視覚表示装置。【構成】 視覚表示装置は、観察像を表示する2次元表示素子と、この2次元表示素子上の平面像を曲面像3に変換する変換光学素子と、その曲面像を眼球に虚像として拡大投影する2群構成の正レンズの接眼光学系2とからなり、この接眼光学系は、眼球1側から、正単レンズの第1レンズ群と負レンズと正レンズの接合レンズの第2レンズ群とからなると共に、各面の少なくとも1つが非球面である。
請求項(抜粋):
観察像を表示する2次元表示素子と、該2次元表示素子上の平面像を曲面像に変換する変換光学素子と、その曲面像を眼球に虚像として拡大投影する2群構成の正レンズの接眼光学系とからなることを特徴とする視覚表示装置。
IPC (3件):
G02B 27/02 ,  G02B 13/18 ,  G02B 25/00
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-101709
  • 特開平3-087709
  • 特開平4-177313
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-101709
  • 特開平3-087709
  • 特開平4-177313

前のページに戻る