特許
J-GLOBAL ID:200903049584197956

トナー、並びに現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-268252
公開番号(公開出願番号):特開2007-079223
出願日: 2005年09月15日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】 重合法により製造された重合トナーと、粉砕法により製造された粉砕トナーとを混合してなり、クリーニング性を維持しつつ、帯電性が良好で、良好な可視画像を長期にわたり形成することができるトナー、並びに該トナーを用いた現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法等の提供。【解決手段】 重合法により製造された重合トナーと、粉砕法により製造された粉砕トナーとを混合したトナーであって、前記重合トナーの平均円形度が0.93〜0.99であり、前記粉砕トナーの平均円形度が0.85〜0.93であり、かつ前記混合したトナーにおける体積平均粒径(Dv)と個数平均粒径(Dn)との比(Dv/Dn)が、1.40以下であるトナーである。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
重合法により製造された重合トナーと、粉砕法により製造された粉砕トナーとを混合したトナーであって、 前記重合トナーの平均円形度が0.93〜0.99であり、前記粉砕トナーの平均円形度が0.85〜0.93であり、かつ前記混合したトナーにおける体積平均粒径(Dv)と個数平均粒径(Dn)との比(Dv/Dn)が、1.40以下であることを特徴とするトナー。
IPC (6件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/10 ,  G03G 9/087 ,  G03G 9/097 ,  G03G 21/10 ,  G03G 15/08
FI (11件):
G03G9/08 ,  G03G9/08 365 ,  G03G9/08 372 ,  G03G9/10 ,  G03G9/08 381 ,  G03G9/08 384 ,  G03G9/08 331 ,  G03G9/08 344 ,  G03G21/00 326 ,  G03G15/08 507D ,  G03G15/08 507L
Fターム (29件):
2H005AA01 ,  2H005AA06 ,  2H005AA15 ,  2H005AB04 ,  2H005AB06 ,  2H005BA02 ,  2H005CA02 ,  2H005CA07 ,  2H005CA08 ,  2H005CA11 ,  2H005CA15 ,  2H005CB04 ,  2H005DA01 ,  2H005EA05 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10 ,  2H077AA37 ,  2H077AC16 ,  2H077AD06 ,  2H077EA03 ,  2H077EA11 ,  2H077GA03 ,  2H134GA01 ,  2H134GB02 ,  2H134GB03 ,  2H134HB00 ,  2H134HC00 ,  2H134HD00 ,  2H134JA11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 静電荷像現像用トナー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-127097   出願人:キヤノン株式会社
  • 特許第2537503号公報

前のページに戻る