特許
J-GLOBAL ID:200903049631932198

情報送受信システム及び情報受信装置並びに情報受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-048039
公開番号(公開出願番号):特開2000-253379
出願日: 1999年02月25日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】【課題】 変調方式、データ形式、操作方法等が異なる放送データを1台の受信装置で受信可能とする。【解決手段】 加入者宅907には、デジタル衛星放送データ904、デジタル地上波放送データ905及びデジタルCATV放送データ906を受信する受信装置918が設けられている。受信装置918はインターネット912を介して送受信装置917に接続されている。送受信装置917内の記憶装置915には、各放送データ904,905,906を選択するための副情報が記憶されている。利用者が放送データを見る際には、情報要求データ910が送受信装置917に送られ、送受信装置917から情報要求データ910に応じた副情報914が受信装置918に送信される。受信装置918では、副情報914に基づいて放送データ904,905,906の中の一つを選択して受信する。
請求項(抜粋):
映像データや音声データなどを含む主情報を送信するとともに、各々伝送方式が異なる複数の情報送信手段と、前記各情報送信手段から送信されてくる主情報を受信する情報受信手段と、前記主情報の中から任意の主情報を選択するための副情報が記憶され、前記情報受信手段との間で送受信可能な情報送受信手段とを備え、前記情報送受信手段は、前記情報受信手段からの情報要求データを受信したとき、該情報要求データに応じて副情報を情報受信手段に送信する一方、前記情報受信手段は、前記情報送受信手段からの副情報に基づいて前記主情報の一部を選択して受信することを特徴とする情報送受信システム。
IPC (4件):
H04N 7/173 630 ,  H04B 1/16 ,  H04N 5/46 ,  H04H 1/00
FI (4件):
H04N 7/173 630 ,  H04B 1/16 G ,  H04N 5/46 ,  H04H 1/00 C
Fターム (18件):
5C025AA23 ,  5C025BA01 ,  5C025BA21 ,  5C025CA02 ,  5C025CB08 ,  5C025DA01 ,  5C025DA04 ,  5C025DA10 ,  5C064BA01 ,  5C064BB05 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08 ,  5K061AA16 ,  5K061BB17 ,  5K061FF11 ,  5K061JJ07

前のページに戻る