特許
J-GLOBAL ID:200903049645139270

気体捕集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野口 繁雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-240417
公開番号(公開出願番号):特開平7-072050
出願日: 1993年08月31日
公開日(公表日): 1995年03月17日
要約:
【要約】【目的】 流路の漏れを減圧状態で、かつ自動的に検知できるようにする。【構成】 制御部8に電磁弁V1a,V2a,V3a,V1b,V2b,V3b,V4,V5の動作を制御する電磁弁制御部10と、吸引ポンプ5の動作を制御するポンプ制御部12と、電磁弁制御部10及びポンプ制御部12に指令を出して気体捕集部による捕集動作を制御する捕集制御部14と、漏れ検知を行なう流路を切り換える漏れ検知制御部16と、漏れ検知動作時に吸引ポンプ5により排気された後、閉じられた流路について真空圧力計3からの圧力データを取り込み、圧力増加率によってその流路の漏れの有無を判定する漏れ判定部18とを備えている。
請求項(抜粋):
流路開閉用の電磁弁を介して試料気体導入部に接続され、着脱可能な捕集器をそれぞれ有し、吸引ポンプにより試料気体を吸引してそれぞれの捕集器に試料成分を捕集することのできる気体捕集流路が複数個、互いに並列に接続されている気体捕集部と、気体捕集流路を流れた試料気体の流量を測定する流量測定手段と、各気体捕集流路を他の気体捕集流路から遮断できる電磁弁と、各気体捕集流路又はそれを含む流路の圧力を個別に測定できる真空圧力計と、気体捕集流路の吸引動作を順次切り換えて行なう気体捕集動作と流路の漏れ検知動作を制御する制御部とを備え、前記制御部は前記各電磁弁の動作を制御する電磁弁制御部と、前記吸引ポンプの動作を制御するポンプ制御部と、電磁弁制御部及びポンプ制御部に指令を出して気体捕集部による捕集動作を制御する捕集制御部と、漏れ検知を行なう流路を切り換える漏れ検知制御部と、漏れ検知動作時に前記吸引ポンプにより排気された後、閉じられた流路について前記真空圧力計からの圧力データを取り込み、圧力増加率によってその流路の漏れの有無を判定する漏れ判定部とを備えたことを特徴とする気体捕集装置。
IPC (2件):
G01N 1/22 ,  G01N 1/24

前のページに戻る