特許
J-GLOBAL ID:200903049656571963

広帯域電力増幅回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋本 正実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-231360
公開番号(公開出願番号):特開2002-043873
出願日: 2000年07月26日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 良好な増幅効率や不要な高調波(特に2次高調波)の発生・増幅の抑制、消費電力の低減化が図れ、しかも、周波数ホッピングに対応すること。【解決手段】 バンドパスフィルタB1 ,D1 、B2 ,D2 、B3 ,D3 が配置されたことで、電力増幅器C1 ,C2 ,C3 それぞれは狭帯域電力増幅器?@,?A,?Bとして構成されているが、VHF帯域信号が電力増幅器C1 ,C2 ,C3 の何れで増幅されるかは、送信機出力周波数に応じた電力増幅器のみが増幅動作状態におかれるべく、バイアス電圧制御器Fにより電力増幅器C1 ,C2 ,C3 それぞれでの利得が制御されているものである。
請求項(抜粋):
VHF帯域用の広帯域電力増幅回路であって、複数の電力増幅器と、該電力増幅器それぞれでの周波数増幅特性が全体として隣接した状態として配置されるべく、該電力増幅器それぞれの前後段に該当周波数増幅特性に応じて配置されたバンドパスフィルタと、増幅対象としてのVHF帯域信号を上記前段バンドパスフィルタそれぞれに分配する分配器と、上記後段バンドパスフィルタ各々からの出力を合成する合成器と、上記複数の電力増幅器のうち、送信機出力周波数に応じた電力増幅器のみ増幅動作状態におくべく、バイアス電圧により利得制御するバイアス電圧制御器とから構成されてなる広帯域電力増幅回路。
IPC (3件):
H03F 3/68 ,  H03F 1/42 ,  H03F 3/24
FI (3件):
H03F 3/68 B ,  H03F 1/42 ,  H03F 3/24
Fターム (28件):
5J069AA01 ,  5J069AA21 ,  5J069AA41 ,  5J069CA27 ,  5J069CA36 ,  5J069CA62 ,  5J069CA64 ,  5J069FA15 ,  5J069KA00 ,  5J069KA12 ,  5J069KA45 ,  5J069SA14 ,  5J069TA01 ,  5J069TA03 ,  5J091AA01 ,  5J091AA21 ,  5J091AA41 ,  5J091CA27 ,  5J091CA36 ,  5J091CA62 ,  5J091CA64 ,  5J091FA15 ,  5J091KA00 ,  5J091KA12 ,  5J091KA44 ,  5J091SA14 ,  5J091TA01 ,  5J091TA03

前のページに戻る