特許
J-GLOBAL ID:200903049658292760

抗原結合ドメイン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-519110
公開番号(公開出願番号):特表2005-515165
出願日: 2002年08月12日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】【解決手段】 抗原特異的抗原結合ドメインを、当該抗原特異的抗原結合ドメインをコードする発現可能なDNA配列を含む形質転換された宿主を用いて製造するための方法であって、上記抗原特異的抗原結合ドメインは魚において見出された免疫グロブリンアイソタイプNARの可変領域に由来する、方法。
請求項(抜粋):
抗原特異的抗原結合ドメインを、当該抗原特異的抗原結合ドメインをコードする発現可能なDNA配列を含む形質転換された宿主を用いて製造するための方法であって、前記抗原特異的抗原結合ドメインは魚において見出された免疫グロブリンアイソタイプNARの可変領域に由来する、方法。
IPC (6件):
C07K16/18 ,  A61K39/395 ,  A61P43/00 ,  C12N1/21 ,  C12N15/09 ,  C12P21/08
FI (7件):
C07K16/18 ,  A61K39/395 D ,  A61K39/395 N ,  A61P43/00 111 ,  C12N1/21 ,  C12P21/08 ,  C12N15/00 A
Fターム (32件):
4B024AA01 ,  4B024BA43 ,  4B024CA04 ,  4B024CA05 ,  4B024CA11 ,  4B024DA06 ,  4B024EA03 ,  4B064AG27 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B065AA26X ,  4B065AA90Y ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085BB31 ,  4C085CC22 ,  4C085DD62 ,  4H045AA10 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045CA52 ,  4H045DA50 ,  4H045DA76 ,  4H045EA20 ,  4H045FA74
引用文献:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る