特許
J-GLOBAL ID:200903049678603141

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-319418
公開番号(公開出願番号):特開2003-118922
出願日: 2001年10月17日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】【課題】 大容量積載が可能で、積載時の整合性が良好な画像形成装置を提供する。【解決手段】 積載トレイ4を水平にすることで、積載可能枚数がH2になり、従来の積載トレイより積載枚数を増加させることが可能となり、大容量積載を可能としている。また、搬送方向下流に先端規制部材3を配置させることによって、積載トレイ4上の既積載紙P1の連れ送りを防止し、搬送方向の整合性を良好に保持することができる。
請求項(抜粋):
画像読取部の下方位置に画像形成部を配置した画像形成装置であって、前記画像読取部と前記画像形成部の間の装置筐体内に排紙部空間を設けた画像形成装置において、前記画像形成部から排出された複数のシート束を整列積載する第1の積載手段と、前記第1の積載手段から前記複数のシート束を束搬送する束搬送手段と、束排出されたシート束を積載する第2の積載手段と、を有し、前記第2の積載手段の鉛直方向上部にあって、前記束搬送手段で搬送させる搬送方向に対して、前記シート束の下流側を規制する規制手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
B65H 31/36 ,  B65H 31/32
FI (2件):
B65H 31/36 ,  B65H 31/32
Fターム (9件):
3F054AA01 ,  3F054AB01 ,  3F054AC02 ,  3F054AC03 ,  3F054BA04 ,  3F054BG11 ,  3F054BJ07 ,  3F054BJ11 ,  3F054DA01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る