特許
J-GLOBAL ID:200903049680279564

電気加熱装置、主として自動車用の電気加熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 竹沢 荘一 ,  中馬 典嗣
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-508348
公開番号(公開出願番号):特表2006-527347
出願日: 2004年06月01日
公開日(公表日): 2006年11月30日
要約:
【課題】必要な加熱量に応じて、加熱ユニットの表面積を変えるようにする。【解決手段】本発明は、電源に接続された電源制御回路によって制御される加熱空間の境界を定め、加熱すべき空気が通過できるハウジング(15)を備えた加熱装置に関する。前記加熱空間は、電気加熱モジュール(14)を備え、各加熱モジュールは横方向(D)に沿った概ね平行な第1および第2テープ(10)(10’)と、これら2つの金属テープの間に固定された正の温度係数を有する抵抗要素(12)によって構成されている。
請求項(抜粋):
電源に接続されている電源制御回路によって制御される加熱空間の境界を定め、加熱すべき空気が通過できるハウジング(15)を備えた加熱装置において、 前記加熱空間は、電気加熱モジュール(14)を備え、各加熱モジュールは、横方向(D)に沿った概ね平行な第1および第2リボン(10)(10’)と、これら2つの金属リボンの間に固定された正の温度係数を有する抵抗要素(12)によって構成されていることを特徴とする加熱装置。
IPC (3件):
F24H 3/04 ,  B60H 1/03 ,  H05B 3/14
FI (3件):
F24H3/04 303B ,  B60H1/03 C ,  H05B3/14 A
Fターム (19件):
3K092PP20 ,  3K092QA05 ,  3K092QB55 ,  3K092QB56 ,  3K092QC27 ,  3K092QC51 ,  3K092RF03 ,  3K092RF06 ,  3K092RF28 ,  3K092TT02 ,  3K092UC01 ,  3K092VV01 ,  3K092VV09 ,  3K092VV25 ,  3L028CA03 ,  3L028CB01 ,  3L028CC02 ,  3L211BA02 ,  3L211DA05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-068453
  • ラジエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-163816   出願人:ダーフィト・ウント・バーダー・-デー・ベー・カー-・スペツィアルファブリーク・エレクトリシャー・アパラーテ・ウント・ハイツヴィダーステーンデ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
  • 正特性サーミスタ発熱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-188410   出願人:株式会社村田製作所
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-068453
  • 特開平2-068453
  • ラジエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-163816   出願人:ダーフィト・ウント・バーダー・-デー・ベー・カー-・スペツィアルファブリーク・エレクトリシャー・アパラーテ・ウント・ハイツヴィダーステーンデ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
全件表示

前のページに戻る