特許
J-GLOBAL ID:200903049724720743

移動ロボツトシステムにおける制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-106109
公開番号(公開出願番号):特開平5-073142
出願日: 1991年05月10日
公開日(公表日): 1993年03月26日
要約:
【要約】【目的】 移動ロボットシステムの効率を向上させる。【構成】 制御局は、現在未処理の作業を各々行う場合における各最適経路の算出および各最適経路の評価値の算出を使用可能状態にある各移動ロボットに指示し、各移動ロボットからの回答に従い、未処理の各作業および使用可能状態にある各移動ロボットの各組み合わせに対する評価値からなる評価値表を作成する。そして、この評価値表の中から評価値の高いものから順に選択することにより、各作業の各移動ロボットへの割り当てを行う。
請求項(抜粋):
制御局と、この制御局によって指示された作業点に移動して作業を行う複数の移動ロボットとからなる移動ロボットシステムにおいて、前記複数の移動ロボットのうち作業を持たない移動ロボットが発生した場合、前記制御局は、それらの各移動ロボットに対し、当該移動ロボットが現在未処理の作業の各々を実行する場合についての評価を指示し、前記各移動ロボットは、前記未処理の作業を各々実行する場合についての評価を行うと共に、各場合の評価値を前記制御局に報告し、前記制御局は、前記報告に基づいて、前記未処理の各作業および前記作業を持たない移動ロボットの各組み合わせに対応した各評価値からなる評価値表を作成し、この評価値表の中から評価値の高い順に作業および移動ロボットの組み合わせを選択することにより、前記未処理の各作業を処理する移動ロボットを決定することを特徴とする移動ロボットシステムにおける制御方法。
IPC (2件):
G05D 1/02 ,  G05B 13/02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-050912
  • 特開昭63-111506

前のページに戻る