特許
J-GLOBAL ID:200903049736512917

銅-有機ジスルフィド電極およびそれを用いた二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-210639
公開番号(公開出願番号):特開平10-284083
出願日: 1997年08月05日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 高いエネルギー密度および優れた可逆性を有する改良された正極、および高いエネルギー密度および優れた可逆性を有する二次電池を提供する。【解決手段】 二次電池に使用される正極であって、1)i)S-S結合が電解還元により切断されて有機チオレートを形成し、そして有機チオレートの電解酸化により再生される有機ジスルフィド、ii)銅金属粉末、CuXまたはCuY2(XおよびYは、共役酸のアニオンである)で表される銅塩からなる群から選択される、1つまたはそれ以上の銅成分、およびiii)伝導性高分子を含む正極材料;ならびに2)該正極材料がペーストされる、集電極としての銅金属または銅合金を含有する、正極が提供される。
請求項(抜粋):
二次電池に使用される正極であって、1)以下を含む正極材料i)S-S結合が電解還元により切断されて有機チオレートを形成し、そして有機チオレートの電解酸化により再生される有機ジスルフィド、ii)銅金属粉末、CuXまたはCuY2(XおよびYは、共役酸のアニオンである)で表される銅塩からなる群から選択される、1つまたはそれ以上の銅成分、およびiii)伝導性高分子;ならびに2)該正極材料がペーストされる、集電極としての銅金属または銅合金を含有する、正極。
IPC (5件):
H01M 4/60 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/60 ,  H01M 4/02 A ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る