特許
J-GLOBAL ID:200903049818517402

緑化基盤材及びそれを用いた緑化工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大津 洋夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-138909
公開番号(公開出願番号):特開2003-328337
出願日: 2002年05月14日
公開日(公表日): 2003年11月19日
要約:
【要約】【目的】 河岸線や湖岸線の裸地法面を自然景観に適した緑化を図ると共に、湖岸や水辺等の地山の侵食を防止する緑化基盤材とそれを用いた緑化工法を提供するのが目的である。【構成】 良質土、炭、ピートモス等の基盤材料を50mmの厚さとなるように圧縮して基盤用土体を形成し、当該基盤用土体をネット状袋体に収納すると共に、所定間隔に縦横に逢着形成して緑化基盤体を構成し、当該緑化基盤体に沈水植物を植栽固定して構成した。
請求項(抜粋):
良質土、炭、ピートモス等の基盤材料を50mmの厚さとなるように圧縮して基盤用土体を形成し、当該基盤用土体をネット状袋体に収納すると共に、所定間隔に縦横に逢着形成して緑化基盤体を構成し、当該緑化基盤体に沈水植物を植栽固定したことを特徴とする緑化基盤材。
IPC (5件):
E02B 3/12 ,  A01G 1/00 301 ,  A01G 1/00 303 ,  E02D 17/20 102 ,  E02D 17/20
FI (5件):
E02B 3/12 ,  A01G 1/00 301 C ,  A01G 1/00 303 C ,  E02D 17/20 102 A ,  E02D 17/20 102 B
Fターム (10件):
2B022AB02 ,  2B022BA02 ,  2B022BA07 ,  2B022BA15 ,  2B022BA16 ,  2B022BB02 ,  2B022BB05 ,  2D018DA06 ,  2D044DA01 ,  2D044DA12
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特許第3143863号
  • 特公平6-099911
  • 特許第3143863号
全件表示

前のページに戻る