特許
J-GLOBAL ID:200903049869026985

グローバルポジショニングシステムを用いて目標位置を地球上で求める装置と方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江崎 光史 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-113899
公開番号(公開出願番号):特開平10-300466
出願日: 1997年05月01日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【目的】 本発明の課題は、GPSアンテナの位置のずれから生じ得る測定誤差を除去した地形測量を簡単に行える装置と方法を提供することにある。【構成】 GPSから現在位置を受信する受信装置、この受信装置を保持する保持装置、受信装置から信号を受信するGPS受信機、及びこのGPS受信機の信号を処理する情報装置を用いて測定者が一人のみで測量できる。
請求項(抜粋):
地球を周回する軌道衛星からの電波を受信するグローバルポジショニングシステムを利用して、地球上の任意の現在位置から出発して予め登録されてある目標位置を実際に地球上で求める装置において、グローバルポジショニングシステムから現在位置を示す信号を受信するGPSアンテナ(7)と、支柱(10)と、該支柱(10)の下方に固定してあるバランスウエイト(9)とから成る受信装置(R)があること、該受信装置(R)の支柱(10)を鉛直方向に指向させ、該支柱(10)の下端が地表から常に一定の距離を保つように、該受信装置(R)を水平軸線周りに回転自在に挟持する保持装置(S)があること、該受信装置(R)が受信する信号を受信するGPS受信機(2)があること、該受信機(2)で受信された信号を記憶して該受信装置(R)の該支柱(10)の該現在位置、及び予め登録されてある設定可能な目標位置と該現在位置から他の位置への該受信装置(R)の該支柱(10)の移動軌跡とを記憶でき、表示する情報処理装置(15)があること、から構成されることにより、地球上の任意の現在位置から出発して予め登録されてある目標位置を実際に地球上で求めることを特徴とする装置。
IPC (3件):
G01C 15/00 ,  G01C 15/06 ,  G01S 5/14
FI (3件):
G01C 15/00 A ,  G01C 15/06 Z ,  G01S 5/14

前のページに戻る