特許
J-GLOBAL ID:200903049869220234

セキュリティシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-201619
公開番号(公開出願番号):特開平6-052480
出願日: 1992年07月28日
公開日(公表日): 1994年02月25日
要約:
【要約】【目的】 作業員が家屋内で異常状態を疑似的に発生させるような手間を無くし、簡易な作業で迅速且つ正確にセキュリティセンサーの作動状態の点検が行えるようにする。【構成】 セキュリティセンサーS1〜S4、アラームユニットA、ドアホン子器D、及びワイヤレス点検ユニットTを備え、このワイヤレス点検ユニットTからドアホン子器Dに対し、セキュリティセンサーS1〜S4を起動させるための所定の起動信号をワイヤレス送信させると、その起動信号に応答するセキュリティセンサーS1〜S4からの応答信号が適正か否かの結果がアラームユニットAで判断され、そのデータが、ドアホン子器Dを通じてワイヤレス点検ユニットTに送信されて表示部3に表示されるように構成されている。
請求項(抜粋):
固有のIDコードが付された複数のセキュリティセンサーと、このセキュリティセンサーからの異常検知信号を受信したときに発報を行うアラームユニットと、このアラームユニットとの相互間でデータの送受信が可能なドアホン子器とを備えたセキュリティシステムであって、前記ドアホン子器やアラームユニットとは別体で構成されたワイヤレス点検ユニットを備えていると共に、このワイヤレス点検ユニットは、セキュリティセンサーの動作状態の確認を行わせるための所定の起動信号をワイヤレス信号の形で出力するための手段を有し、前記ドアホン子器は、ワイヤレス点検ユニットとの相互間でワイヤレス信号の送受信を行うためのワイヤレス送受信部を具備して、ワイヤレス点検ユニットから前記起動信号を受信したときには、この起動信号をアラームユニットに伝送すると共に、それに対応してアラームユニットから返信されてきたデータをワイヤレス点検ユニットにワイヤレス送信する手段を具備し、前記アラームユニットは、ドアホン子器から前記起動信号を受信したときには、各セキュリティセンサーに起動信号を送信すると共に、その後全てのセキュリティセンサーから応答信号を受信したか否かを判別してその結果をドアホン子器に送信する手段を有し、しかも前記ワイヤレス点検ユニットは、上記所定の起動信号をドアホン子器に送信した後にこのドアホン子器からワイヤレス信号で返信されてきたデータを表示する表示部を備えていることを特徴とするセキュリティシステム。
IPC (3件):
G08B 29/02 ,  G08B 23/00 ,  G08B 25/10

前のページに戻る