特許
J-GLOBAL ID:200903049875847389

電 池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-367836
公開番号(公開出願番号):特開2002-170568
出願日: 2000年12月01日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】 エネルギー密度が高く、大容量で安定性に優れた新規な電池を提供する。【解決手段】 少なくとも正極、負極、および電解質を構成要素とし、充電および放電の少なくとも一方の過程でラジカル反応を伴う電池において、当該ラジカル反応で生成するラジカル化合物が安定化されることにより、充電および放電を高エネルギー密度で行うことができ、大容量で安定性および安全性に優れた電池が得られる。
請求項(抜粋):
少なくとも正極、負極、および電解質を構成要素とし、充電および放電の少なくとも一方の過程でラジカル反応を伴う電池において、当該ラジカル反応で生成するラジカル化合物が安定化されたものであることを特徴とする電池。
IPC (3件):
H01M 4/60 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/60 ,  H01M 4/02 B ,  H01M 10/40 Z
Fターム (51件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK15 ,  5H029AK16 ,  5H029AK18 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL12 ,  5H029AL15 ,  5H029AL16 ,  5H029AL18 ,  5H029AM00 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ02 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ11 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ00 ,  5H050AA08 ,  5H050AA15 ,  5H050BA17 ,  5H050CA05 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA19 ,  5H050CA21 ,  5H050CA22 ,  5H050CA25 ,  5H050CA26 ,  5H050CA29 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB12 ,  5H050CB19 ,  5H050CB20 ,  5H050CB29 ,  5H050DA17 ,  5H050DA18 ,  5H050EA26 ,  5H050GA02 ,  5H050GA15 ,  5H050HA00

前のページに戻る