特許
J-GLOBAL ID:200903049883820813

自動車の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-012160
公開番号(公開出願番号):特開平5-246349
出願日: 1987年02月25日
公開日(公表日): 1993年09月24日
要約:
【要約】【目的】 車体下部フレームを、フロント,センタ及びリヤに分割し、各フレームに機能部品を組みつけてから、全体を結合することにより、各機能部品の検査,調整,交換作業を容易にする。【構成】 車体下部フレーム1を、フロントフレーム2,センタフレーム3及びリヤフレーム4に分割し、各分割したフレームに機能部品を組み付け、センタフレーム3の両端部にフロントフレーム2,リヤフレーム4を結合した後、結合された一方のフレームのセンタフレーム側の端部とセンタフレーム4とに跨って梁を固定した。
請求項(抜粋):
車体下部フレームをフロントフレーム,センタフレーム及びリヤフレームに分割成形し、前記フロントフレームまたはリヤフレームの一方に足回り部品とともに車体エンジンルーム内に収容配置されるべき機能部品を組みつけ、前記フロントフレームまたはリヤフレームの他方に足回り部品を組みつけ、前記センタフレームの両端部にフロント,リヤ両フレームを結合した後、結合された一方のフレームのセンタフレーム側の端部とセンタフレームとに跨って梁を固定したことを特徴とする自動車の製造方法。
IPC (2件):
B62D 21/12 ,  B62D 25/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公昭28-001116
  • 特開昭60-113773

前のページに戻る