特許
J-GLOBAL ID:200903049951833856

細胞外マトリックス結合性を有する乳酸菌、該乳酸菌の作出方法、及びそれを含有する医薬製剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正年 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-015375
公開番号(公開出願番号):特開2000-236873
出願日: 1999年01月25日
公開日(公表日): 2000年09月05日
要約:
【要約】【課題】 腫瘍形成部位や炎症部位等の病変部で顕著に露出されるフィブロネクチン等の細胞外マトリックスへの結合性を有すると共に、細菌感染等の副作用を低減する又惹起させることなく、病変部の免疫能等を賦活化させることのできる微生物を提供する。【解決手段】 シグナル配列を含むタンパク質をコードする遺伝子と、細胞外マトリックス結合タンパク質遺伝子と、アンカー配列をコードする遺伝子とを繋いだ融合遺伝子配列が導入されたもの。
請求項(抜粋):
シグナル配列を含むタンパク質をコードする遺伝子と、細胞外マトリックス結合タンパク質遺伝子と、アンカー配列をコードする遺伝子とを繋いだ融合遺伝子配列が導入されたことを特徴とする細胞外マトリックス結合性を有する乳酸菌。
IPC (6件):
C12N 1/21 ,  A61P 29/00 ,  A61P 35/00 ,  A61K 35/74 ,  C12N 15/09 ZNA ,  C12R 1:01
FI (5件):
C12N 1/21 ,  A61K 31/00 629 ,  A61K 31/00 635 ,  A61K 35/74 A ,  C12N 15/00 ZNA A
Fターム (30件):
4B024AA01 ,  4B024BA80 ,  4B024CA04 ,  4B024DA05 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B065AA30X ,  4B065AA30Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087AA03 ,  4C087AA10 ,  4C087BB65 ,  4C087BC61 ,  4C087BC63 ,  4C087BC70 ,  4C087BC71 ,  4C087CA08 ,  4C087MA01 ,  4C087ZB09 ,  4C087ZB11 ,  4C087ZB21 ,  4C087ZB26 ,  4C087ZB35

前のページに戻る