特許
J-GLOBAL ID:200903049971052818

動的経路設定装置及び動的経路設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-154215
公開番号(公開出願番号):特開平11-004248
出願日: 1997年06月12日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 経路変更の要求に応じてトポロジーが動的に変化する動的経路設定装置を提供することを目的とする。【解決手段】 経路情報収集手段11は、接続先及び接続先の近傍の経路情報を収集する。トラフィック統計手段12は、接続先及び接続先の近傍のトラフィック流量を測定し収集する。適切経路探索手段13は、トラフィック流量と経路情報から接続効果を求め、接続効果にもとづいて適切経路を探索する。臨時経路設定手段14は、適切経路間を接続して臨時経路40を設定する。メトリック修正手段15は、臨時経路40の回線容量に応じて、回線容量とデータが経路に沿って通過する中継器数とから算出された値であるメトリックを修正する。臨時経路切断手段16は、接続費用及びメトリックをもとに臨時経路40を切断する。
請求項(抜粋):
ネットワークの経路を動的に設定する動的経路設定装置において、接続先の近傍の経路情報を収集する経路情報収集手段と、前記接続先の近傍のトラフィック流量を測定し収集するトラフィック統計手段と、前記トラフィック流量と前記経路情報から接続効果を求め、前記接続効果にもとづいて適切経路を探索する適切経路探索手段と、前記適切経路間を接続して臨時経路を設定する臨時経路設定手段と、前記回線容量とデータが経路に沿って通過する中継器数とから算出された値であるメトリックを前記臨時経路の回線容量に応じて修正するメトリック修正手段と、接続費用及び前記メトリックをもとに前記臨時経路を切断する臨時経路切断手段と、を有することを特徴とする動的経路設定装置。
IPC (3件):
H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66
FI (2件):
H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 B

前のページに戻る