特許
J-GLOBAL ID:200903050024477340

直接アクセスデータ記憶装置及び薄膜磁気記録ディスク用潤滑システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 頓宮 孝一 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-330672
公開番号(公開出願番号):特開平6-096573
出願日: 1992年12月10日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 結合潤滑剤層を有する磁気記録ディスクの潤滑剤が不足した領域にラングミュアの吸着運動力学にもとづきガス状の潤滑剤を供給し吸着させる。【構成】 潤滑剤ガスはそのディスクの潤滑剤が不足する領域に選択的に吸着され、潤滑剤相の不完全性により生じる障害を最少にする。化学的に活性の官能基を含む反応性過フルオロポリエーテル(PEPE)が例えば加熱によりディスクの記録面に実質的に結合する。この層の可動残留物をディスク上に残してその層の表面をカバーする非結合の可動潤滑剤層として機能させる。この気相潤滑系内の潤滑剤貯留器3がステアリン酸または反応性または非反応性のPEPEのような揮発性有機潤滑剤の供給源となる。この貯留器3からの潤滑ガスはディスクの単一結合潤滑剤相または結合および可動潤滑剤の二重層内の気泡あるいは薄くなった領域を連続的に補修するように作用する。
請求項(抜粋):
直接アクセスデータ記憶装置において、実質的に可動の分子と共に実質的に結合したすべりを与える分子の露出層を有する薄膜磁気記録ディスク;およびラングミュア連動力学により上記結合した可動の潤滑剤層に連続的に潤滑剤蒸気を与えるように動作する気相潤滑システム;を含み、潤滑剤蒸気が可動潤滑層として上記結合した可動潤滑層上にそしてこの結合した可動潤滑層が製造上の欠陥でありあるいは上記直接アクセスデータ記憶装置の寿命中に欠陥となった領域を含む上記潤滑層内の気泡に動的に吸着されるようになった、直接アクセスデータ記憶装置。
IPC (2件):
G11B 33/14 ,  G11B 5/66
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-302529
  • 磁気記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-137582   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開昭59-221873
全件表示

前のページに戻る