特許
J-GLOBAL ID:200903050031495558

電動機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-282212
公開番号(公開出願番号):特開2001-128417
出願日: 1990年07月06日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 内蔵されるIC化された3相インバータの放熱を可能とし、電動機の高出力化を実現する【解決手段】 電動機の下ケース29内に、ワンチップ3相インバータ15や周辺回路46、ホール素子センサ7などが収納されており、ホ一ル素子センサ7の検出口がある先端部を除いて、この下ケース29内に収納された各部品が図示しないモールド樹脂でもつてモールドされて位置固定されている。ここで、ワンチップ3相インバータ15は、下ケース29への放熱が充分に行なわれるように、配置されており、この下ケース29がワンチップ3相インバータ15の放熱手段として機能している。上ケース17の鍔部の下面ピン40A,40Bが下ケース29の鍔部の開孔41A,41Bが夫々挿入されることにより、上ケース17と下ケース29との組合せ関係が一定に設定されて電動機が組み立てられる。
請求項(抜粋):
ケース内にロータ,ステータなどが密蔽され、該ロータの回転を検出するセンサと、該センサの出力信号が供給される周辺回路と、該周辺回路の出力信号に応じて回転駆動するワンチップインバータとを備えた電動機において、該ワンチップインバータ、該センサおよび該周辺回路を該ケース内の底面に配置し、該ケースを該ワンチップインバータの放熱手段としたことを特徴とする電動機。
IPC (3件):
H02K 11/00 ,  H02K 29/00 ,  H02P 5/41 303
FI (3件):
H02K 29/00 Z ,  H02P 5/41 303 Z ,  H02K 11/00 X
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平1-300568
  • 特開昭58-195465
  • 特開昭51-130814
全件表示

前のページに戻る