特許
J-GLOBAL ID:200903050053037707

液晶表示装置と液晶パネルの駆動方法および液晶投写型テレビ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-255040
公開番号(公開出願番号):特開平5-094153
出願日: 1991年10月02日
公開日(公表日): 1993年04月16日
要約:
【要約】【構成】 アクティブマトリクス型液晶パネルの画素電極に対向電極もしくは共通電極を介して変調電圧61を印加する。変調電圧61の周期は1フィールドよりも短くし、また、画素電極に印加される振幅は液晶の立ち上がり電圧以下となるようにする。液晶パネルの液晶は高分子分散液晶である。高分子分散液晶はヒステリシス特性がある。変調電圧61の印加により1フィールド内でヒステリシスの立ち下がり時の透過率T1と立ち上がり時の透過率T2の変化がおこり、見かけ上の透過率は(T1+T2)/2となる。【効果】 高分子分散液晶を用いることにより偏光板が不要であり、TN液晶に比較して2倍以上の高輝度化を実現できる。また、1フィールド内の透過率はT=(T1+T2)/2となり、ヒステリシスの影響がほとんどなくなり良好な多階調表示が実現できる。
請求項(抜粋):
アクティブマトリックス型液晶パネルであって、画素電極と対向電極に狭持された液晶層に、前記画素電極に印加される電圧が書きかわる周期よりも短い周期で交流信号が印加されることを特徴とする液晶パネルの駆動方法。
IPC (5件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 550 ,  H04N 5/66 102 ,  H04N 5/74 ,  H04N 9/30
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開昭62-267725
  • 特開平2-302722
  • 特開昭58-075194
全件表示

前のページに戻る