特許
J-GLOBAL ID:200903050079727175

ダイレクトパワーシフトトランスミッション

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-028326
公開番号(公開出願番号):特開平5-223158
出願日: 1992年02月14日
公開日(公表日): 1993年08月31日
要約:
【要約】【目的】 各変速段での摩擦係合要素の制御域を同じとし、良好な操作フィーリングを得て変速操作の操作性の向上を図ったダイレクトパワーシフトトランスミッションを提供する。【構成】 ダイレクトパワーシフトトランスミッションにおいて、複数組の遊星歯車機構とこれら遊星歯車機構を構成する回転要素に組み付けられた複数の摩擦係合要素と手動変速位置及び自動変速位置とが設定された変速レバーと走行状態検出手段とこの走行状態検出手段及び変速レバーからの信号に基づき摩擦係合要素に対する選択的な圧油の給排を行う油圧制御手段とこの油圧制御手段を制御して所定の変速段を達成し得る電子制御ユニットとを具え、油圧制御手段60に運転者によって操作されるインチングペダル89の踏み込み量に応じて摩擦係合要素クラッチ20,26から油圧の排出を行うインチング弁617を設けて変速段及びペダルストロークに応じてインチング弁617に供給する油圧を変化させるようにする。
請求項(抜粋):
入力軸端が機関の出力軸に直結状態となった複数組の遊星歯車機構と、これら遊星歯車機構を構成する回転要素に組み付けられた複数の摩擦係合要素と、運転者の操作により選択され且つ所望の変速段位置に切り換え得る手動変速位置と車両の走行状態に応じて自動的に変速段が切り替わる自動変速位置とが設定された変速レバーと、前記車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、この走行状態検出手段及び前記変速レバーからの信号に基づき前記摩擦係合要素に対する選択的な圧油の給排を行う油圧制御手段と、該油圧制御手段を制御して所定の変速段を達成し得る電子制御ユニットとを具えたダイレクトパワーシフトトランスミッションにおいて、前記油圧制御手段に運転者によって操作されるインチングペダルの踏み込み量に応じて前記摩擦係合要素から油圧の排出を行うインチング弁を設け、変速段に応じて前記インチング弁に供給する油圧を変化させることを特徴とするダイレクトパワーシフトトランスミッション。
IPC (4件):
F16H 61/00 ,  F16H 61/28 ,  F16H 59:04 ,  F16H 59:44
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭49-006621
  • 特開昭52-156272
  • 特開昭58-047629

前のページに戻る