特許
J-GLOBAL ID:200903050080272130

資金管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  中辻 史郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-088093
公開番号(公開出願番号):特開2005-275806
出願日: 2004年03月24日
公開日(公表日): 2005年10月06日
要約:
【課題】店舗内に配設された異なる現金処理機間で人手を介した貨幣の移動をおこなう場合に、貨幣が帰属する現金処理機または人を管理し、もって人手を介した貨幣の受け渡しに伴う不正やミスを防止することを課題とする。【解決手段】レジスタ20には、レジ係員の担当者IDを登録し、レジスタ20からの両替金出金時に担当者IDを認識し、担当者IDを含む両替依頼データ13aを管理装置10の記憶部13に格納し、両替補充機30はこの両替依頼データ13aに基づく適正な入金時には両替金を出金し、両替金出金データ13bを管理装置10へ送信し、この両替金出金データ13bを受信したレジスタ20は、両替金出金データ13bに基づく適正な入金時には入金完了データを管理装置10に送信し、管理装置10が該当する両替依頼データ13aおよび両替金出金データ13bの消し込み処理をおこない、端末装置50は、両替処理中の退勤操作を拒否する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
商品の精算処理をおこなうレジに配設されたレジスタと、該レジスタとの間で貨幣の受け渡しをおこなう貨幣処理機とを有し、所定の操作員を介して前記貨幣が前記レジスタと前記貨幣処理機との間で受け渡される資金管理システムであって、 各操作員による出退勤操作に応答して出退勤を管理する出退勤管理手段と、 前記レジスタと前記貨幣処理機の間で前記操作員を介した前記貨幣の受け渡しがおこなわれている途中であるか否かを判定する判定手段と、 所定の操作員による退勤操作が受け付けられた際に、前記判定手段により当該操作員を介した前記貨幣の受け渡しがおこなわれている途中であると判定された場合には、前記出退勤管理手段に対する当該操作員の退勤操作を拒否するよう制御する制御手段と を備えたことを特徴とする資金管理システム。
IPC (2件):
G06F17/60 ,  G07G1/12
FI (2件):
G06F17/60 118 ,  G07G1/12 341E
Fターム (4件):
3E042AA01 ,  3E042CB03 ,  3E042CB06 ,  3E042CD05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • POSシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-037163   出願人:株式会社日立製作所, 日立コンピュータエンジニアリング株式会社
  • POS端末装置及びPOSシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-162730   出願人:株式会社日立製作所, 日立コンピュータエンジニアリング株式会社
  • POS端末機のセキュリティ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-116354   出願人:エヌイーシーインフロンティア株式会社
審査官引用 (2件)
  • POS端末装置及びPOSシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-162730   出願人:株式会社日立製作所, 日立コンピュータエンジニアリング株式会社
  • POS端末機のセキュリティ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-116354   出願人:エヌイーシーインフロンティア株式会社

前のページに戻る