特許
J-GLOBAL ID:200903050133652933

ブレード着脱補助装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-070711
公開番号(公開出願番号):特開2004-281700
出願日: 2003年03月14日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】ブレードを固定するためのナットを容易かつ好適に締結/弛緩することが可能なブレード着脱補助装置を提供すること。【解決手段】高速回転可能なスピンドル24と;スピンドル24に装着されるブレードと;ブレード22をスピンドルに固定するためのナット40と;スピンドル24の回転を制限する回転制限部と;を備えた切削装置,のブレード着脱補助装置100が提供される。このブレード着脱補助装置100は,回転制限部によりスピンドルの回転が制限された状態で,ナット40の表面に形成された被係合部と係合してナット40を回転させる,ナット回転部60と;少なくともナット回転部60によりナット40を回転させる際に,ナット40の外周部を把持する,ナット把持部70と;を備えることを特徴とする。かかる構成により,ナットの外周部を把持しながら,ナットを締結/弛緩させる方向に回転させることができる。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
高速回転可能なスピンドルと;前記スピンドルに装着されるブレードと;前記ブレードを前記スピンドルに固定するためのナットと;前記スピンドルの回転を制限する回転制限部と;を備えた切削装置,のブレード着脱補助装置であって: 前記回転制限部により前記スピンドルの回転が制限された状態で,前記ナットの表面部に形成された被係合部と係合して前記ナットを回転させる,ナット回転部と; 少なくとも前記ナット回転部によりナットを回転させる際に,前記ナットの外周部を把持する,ナット把持部と; を備えることを特徴とするブレード着脱補助装置。
IPC (2件):
H01L21/301 ,  B24B45/00
FI (2件):
H01L21/78 F ,  B24B45/00 Z
Fターム (3件):
3C034AA19 ,  3C034BB52 ,  3C034DD10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る