特許
J-GLOBAL ID:200903050165166100

変形ラベル型景観ラベリング装置およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-229771
公開番号(公開出願番号):特開平11-066355
出願日: 1997年08月26日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータ上の地理的情報と実風景の景観画像中の各部分とを対応付けて利用者に提示する。【解決手段】 景観画像を画像取得部1で取得し、画像取得時の位置を位置情報取得部2で取得し、カメラ角と焦点距離と景観画像サイズをカメラ属性情報取得部3で取得する。地図情報管理部5で、取得した位置とカメラ角と焦点距離と画像サイズを基に地図情報空間の中で視野空間を求め、視野空間中に存在する構造物を取得する。ラベル情報作成手段6で構造物の名称またはその属性情報およびその付与位置を含むラベル情報を作成し、ラベル情報出力手段7で、ラベル情報中の位置の情報に対応する画像中に構造物の名称またはその属性情報(当該構造物の関連情報の名称とそれにアクセスするためのアドレス)を重畳し、重畳された画像を視覚機器に出力する。
請求項(抜粋):
画像を取得する画像取得手段と、画像取得時のカメラ位置を取得する位置情報取得手段と、画像取得時のカメラ角と焦点距離と画像サイズを取得するカメラ属性情報取得手段と、取得した画像を複数の部分領域に分割する画像処理手段と、地図情報を管理し、取得したカメラ位置とカメラ角と焦点距離と画像サイズを基に地図情報空間の中で視野空間を求め、その視野空間中に存在する構造物を獲得する地図情報管理手段と、獲得した構造物を基にしてコンピュータグラフィックス画像であるCG画像を作成し、前記画像の前記部分領域に対してパターンマッチングにより前記CG画像中の部分領域を対応付け、対応付けられた部分領域の構造物を求め、その構造物の名称または属性情報および付与位置を含み、前記構造物の属性情報として、当該構造物の関連情報の名称と、該関連情報にアクセスするためのアドレス情報を含むラベル情報を作成するラベル情報作成手段と、前記ラベル情報中の構造物の名称またはその属性情報を画像中の付与位置に対応する位置に重畳し、重畳された画像を視覚機器に表示するラベル情報出力手段と、前記各手段を制御する制御手段を有する変形ラベル型景観ラベリング装置。置。
IPC (5件):
G06T 17/00 ,  B41J 5/30 ,  B41J 21/00 ,  G06T 1/00 ,  G09B 29/00
FI (5件):
G06F 15/62 350 A ,  B41J 5/30 B ,  B41J 21/00 Z ,  G09B 29/00 F ,  G06F 15/62 335

前のページに戻る