特許
J-GLOBAL ID:200903050169991041

内容物検査システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-227405
公開番号(公開出願番号):特開2007-039228
出願日: 2005年08月05日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】従来の最終的な厚さの保証ではなく、封入途中における個々の内容物について保証することができる内容物検査システムを提供する。【解決手段】種類ごとに積載された内容物の中から同封する内容物を選択して1枚づつに分離して供給し搬送し、その供給し搬送された内容物のすべてを封入し封緘する封入封緘機における内容物検査システムであって、同封する群を特定する番号が印刷された内容物のその番号を読取って予測番号と比較し、内容物の厚さを測定して予測厚と比較し、丁合された内容物またはその内容物が封入された封筒の総厚さを測定して予測総厚さとを比較し、それらの比較結果に基づいて適正であるか否かの総合判定を行うようにした内容物検査システム。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
種類ごとに積載された内容物の中から同封する内容物を選択して1枚づつに分離して供給し搬送し、その供給し搬送された内容物のすべてを丁合して封筒に封入し封緘する封入封緘機における内容物検査システムであって、番号読取部と、厚さ測定部と、総厚さ測定部と、データ処理部とを具備し、 前記内容物には同封する群を特定する番号が印刷されており、 前記番号読取部は前記供給し搬送する過程において前記番号を読取って読取番号を出力し、 前記厚さ測定部は前記供給し搬送する過程において前記内容物の厚さを測定して測定厚さを出力し、 前記総厚さ測定部は前記丁合された内容物またはその内容物が封入された封筒の総厚さを測定して測定総厚さを出力し、 前記データ処理部は番号比較手段と、厚さ比較手段と、判定手段とを有し、 前記番号比較手段は前記読取番号とその予測される番号である予測番号とを比較し、一致しているか否かを示す番号比較結果を出力し、 前記厚さ比較手段は前記測定厚さとその予測される厚さである予測厚とを比較し、また前記総厚さと予測される総厚さである予測総厚さとを比較し、その差異が許容範囲内か否かを示す厚さ比較結果を出力し、 前記判定手段は前記番号比較結果と前記厚さ比較結果に基づいて適正であるか否かの総合判定を行い総合判定結果を出力する、 ことを特徴とする内容物検査システム。
IPC (3件):
B65H 39/043 ,  B65B 57/10 ,  B65B 35/50
FI (3件):
B65H39/043 ,  B65B57/10 C ,  B65B35/50
Fターム (15件):
3E054AA01 ,  3E054BA01 ,  3E054FA02 ,  3E054FB01 ,  3E054FE10 ,  3E054JA10 ,  3F050AA02 ,  3F050BD02 ,  3F050BD05 ,  3F050BE12 ,  3F050CD07 ,  3F050CF00 ,  3F050LA16 ,  3F050LB01 ,  3F050LB05
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る