特許
J-GLOBAL ID:200903050213332476

ポリオレフィン多孔膜、その製造方法及びそれを用いた電池用セパレーター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 耕平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-220465
公開番号(公開出願番号):特開平10-044348
出願日: 1996年08月02日
公開日(公表日): 1998年02月17日
要約:
【要約】【課題】 表面が粗な構造を有し、かつ内部に小さな孔径を有するポリオレフィン多孔膜、その製造方法及び透気度、保液率、巻姿等が改善された高容量化に対応できる電池用セパレーターを提供する。【解決手段】 空孔率が30〜70%、平均貫通孔径が0.001〜0.5μm、透気度100〜2000秒/100ccの緻密層を有し、かつ少なくとも一方の表面の開口度が50〜90%であるポリオレフィン多孔膜、その製造方法及びそれを用いた電池用セパレーター。
請求項(抜粋):
空孔率が30〜70%、透気度が100〜2000秒/100cc、平均貫通孔径が0.001〜0.5μmの緻密層を有し、かつ少なくとも一方の表面の開口度が50〜90%であるポリオレフィン多孔膜。
IPC (5件):
B32B 27/32 ,  B32B 5/24 101 ,  B32B 27/12 ,  H01M 2/16 ,  C08L 23:02
FI (4件):
B32B 27/32 E ,  B32B 5/24 101 ,  B32B 27/12 ,  H01M 2/16 P
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る