特許
J-GLOBAL ID:200903050222069257

機器制御システムおよび機器制御契約方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-377529
公開番号(公開出願番号):特開2002-186069
出願日: 2000年12月12日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 従来の機器制御システムにおいては、動作のためのコストが高くなったり、操作のための入力が煩雑であるという課題があった。【解決手段】 IDが割り当てられた所定の領域に設置された機器に関する機器情報を取得するSTB161と、STB161から機器情報を取得し、各機器情報に対応する機器に対する制御を指示するための、IDと対応づけられた携帯端末110と、IDと携帯端末110との対応を管理し、携帯端末110からの指示入力に基づき、前記所定の領域内に設置された機器の制御を行うための機器制御情報を生成するインターネットサービス事業者サーバ130を少なくとも備えた。
請求項(抜粋):
IDが割り当てられた所定の領域に設置された機器に関する機器情報を取得する機器情報取得手段と、前記機器情報取得手段から機器情報を取得し、各機器情報に対応する前記機器に対する制御を指示するための、前記IDと対応づけられた制御指示手段と、前記IDと前記制御指示手段との対応を管理するID対応管理手段と、前記制御指示手段からの指示入力に基づき、前記所定の領域内に設置された機器の制御を行うための機器制御情報を生成する機器制御情報生成手段と、前記機器制御情報を処理して、前記機器を個別に制御する機器制御手段とを備え、前記制御指示手段は、取得した前記機器情報の少なくとも一部を表示する表示手段を有し、特定の前記機器情報を有する前記機器に対し、前記指示の入力を行うことを特徴とする機器制御システム。
IPC (4件):
H04Q 9/00 321 ,  H04Q 9/00 301 ,  G06F 17/60 176 ,  H04M 11/00 301
FI (4件):
H04Q 9/00 321 E ,  H04Q 9/00 301 D ,  G06F 17/60 176 A ,  H04M 11/00 301
Fターム (14件):
5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048BA12 ,  5K048BA14 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048DC07 ,  5K048EB02 ,  5K048FB10 ,  5K048FB15 ,  5K048HA01 ,  5K048HA02 ,  5K101KK11 ,  5K101LL01

前のページに戻る