特許
J-GLOBAL ID:200903050231923201

ICカード端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-223514
公開番号(公開出願番号):特開2001-053871
出願日: 1999年08月06日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 複数種のICカードの利用が可能な公衆電話機にカードを挿入し通話を行う場合、カード挿入からダイヤル発信が可能になるまでの時間を短縮する。【解決手段】 一定期間内のカードの利用回数をカード種別(カードタイプ)に応じて登録するリスト13Aと、利用されたカードの種別を最新の種別から最古の種別まで利用順に登録するリスト13Bとを備え、挿入されたカードからデータを読み出す時に、CPU11はリスト13Aの登録情報に基づいて読み出し手順を実行する場合は、リスト13の中で最も利用回数の多いカード種別から順に選択しそのカード種別に応じた読み出し手順を実行する。また、リスト13Bの登録情報に基づいて読み出し手順を実行する場合は、リスト13Bの中で最新のカード種別から順に選択しそのカード種別に応じた読み出し手順を実行する。
請求項(抜粋):
それぞれ異なる読み出し手順及び書き込み手順に基づいてデータの読み出し及び書き込みが行われる複数種のICカードの利用が可能であるとともに、利用対象となるICカードが検知されると複数種のICカードに対応する各読み出し手順を順次実行して、前記検知されたICカード内のデータの読み取りを行うICカード端末装置において、一定期間内のICカードの利用回数をカード種別に応じて登録する第1のリストと、利用されたICカードの種別を最新に利用された種別から最古に利用された種別まで利用順に登録する第2のリストと、前記第1のリストの登録情報に基づいて読み出しを行う第1の読み出し手順及び前記第2のリストの登録情報に基づいて読み出しを行う第2の読み出し手順の何れか一方の手順を実行して前記検知されたICカード内のデータの読み取りを行う読み取り手段とを備えたことを特徴とするICカード端末装置。
IPC (3件):
H04M 1/675 ,  H04M 15/00 ,  H04M 17/00
FI (3件):
H04M 1/675 ,  H04M 15/00 Z ,  H04M 17/00
Fターム (10件):
5K025AA05 ,  5K025BB02 ,  5K025CC01 ,  5K025EE25 ,  5K025JJ12 ,  5K027AA04 ,  5K027BB02 ,  5K027MM03 ,  5K040BB05 ,  5K040DD02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 情報カード処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-346424   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開昭61-229152
  • 特開昭61-229152

前のページに戻る